top of page
老夫婦

内科

皮膚科

泌尿器科

老年内科

今出クリニックは

往診・訪問診療を行っております。

今出クリニック外観

ご挨拶

平成17年4月に開業しました今出クリニックの今出陽一朗です。
内科、泌尿器科、皮膚科、老年内科を中心に「思いやりのある医療」を提供することを基本としています。昭和59年5月より開業までの21年間は京都府立医科大学と京都府立与謝の海病院(現在の京都府立医科大学附属北部医療センター)を中心に、泌尿器科を専門領域としてきました。


開業後は泌尿器科分野では、現在最も増加している前立腺癌の早期発見、早期治療や、生活の質(QOL:Quality of Life)を損なう尿失禁(尿もれ)、勃起不全(ED)などの治療を引き続き行っています。また、泌尿器科領域とは別に一般内科、特に高齢者に対する総合医療(老年内科)を開業後のライフワークにし、往診や在宅医療にも精力的に取り組んでいます。


令和2年1月の時点では一般社団法人与謝医師会の副会長、社会福祉法人北星会の理事長も兼務していて多職種連携や医療介護連携を強化して、地域住民の皆様が少しでも住みやすくなるよう地域包括ケアの構築に積極的に貢献したいと考えています。

在宅療養支援診療所

当クリニックでは、在宅療養支援診療所として、往診や訪問診療、在宅医療、訪問看護を積極的に行っております。地域の皆さまの健康や生活の質を維持するための医療に取り組んでおり、他の病院や介護、福祉関連とも連携し住み慣れたご自宅での療養を支援いたします。また、当クリニックは在宅看取りサポートシステム「在宅みとり・在宅看取り」の取り組みを行っております。

診療
在宅医療

このような場合ご相談ください。

寝たきりだが在宅で療養をしたい

病院などへの通院が困難である

がんなどの末期で在宅で緩和ケアを受けたい

終末期は自宅で過ごしたい

など、往診や訪問診療、訪問看護などご希望される方はお気軽にご相談ください。

在宅みとり・在宅看取り

医師

宮津・与謝地域の在宅看取りサポートシステム

かかりつけ医が不在時の在宅看取り、死亡確認制度の事です。
かかりつけ医が不在の時に在宅患者が呼吸停止をした場合、北部医療センターの医師が代行で看取り(死亡確認)を行います。本人・ご家族が安心して終末期・看取り期を迎えることができる取り組みです。

詳しくはこちら

事前指示書簡易版

人生会議・ACPと事前指示書とは?

書類

人生会議は人生の最終段階(終末期)における医療・ケアについて、親族や大切な人と話しあい、自分が望む自分らしい生き方を考えて、その想いを親族や大切な人に伝えることです。その想いを紙面に残すのが事前指示書です。ご自身で判断・意思決定・意思表示ができなくなった時、主にご家族・主治医(かかりつけ医)の参考になると思われます。その想いを記した事前指示書はいつでも修正・撤回ができます。法律的な意味はありません。

詳しくはこちら

検査

超音波(エコー)

超音波(エコー)

ウォーターベッド

ウォーターベッド

院長紹介

今出クリニック 院長  ​今出 陽一朗

今出クリニック 院長

今出 陽一朗

専門とする疾患など

H17年5月の開業までは前立腺疾患、尿路結石、頻尿、尿失禁などの排尿障害等、泌尿器疾患全般を専門としてきました。また超音波(エコー)に関しても基礎から臨床まで専門としていました。開業後は、今までの専門分野である泌尿器科と超音波以外に、在宅医療もふくめた老年内科(高齢者に対する総合医療)に精力的に取り組んでいます。

経歴

昭和53年4月

京都府立医科大学入学

昭和59年3月

京都府立医科大学卒業

昭和59年5月

京都府立医科大学付属病院 泌尿器科研修医

昭和60年4月

国立舞鶴病院

昭和61年4月

京都府立医科大学付属病院 泌尿器科修練医

昭和63年4月

東京工業大学精密工学研究所 助手

平成1年10月

京都府立医科大学 助手(泌尿器科学教室)

平成6年4月

京都府立与謝の海病院 泌尿器科 医長

(京都府立医科大学併任助手)

平成11年4月

京都府立与謝の海病院 泌尿器科 医長

(京都府立医科大学併任講師)

平成17年4月

今出クリニック院長 現在に至る

以下 兼任

平成29年6月

社会福祉法人 北星会 理事長

平成30年6月

一般社団法人 与謝医師会 副会長

資格

医学博士
日本医師会認定産業医
認知症サポート医

所属学会

日本泌尿器科学会

日本超音波医学会

日本癌治療学会
日本内視鏡外科学会

日本泌尿器科内視鏡学会
日本透析医学会

日本尿路結石症学会
日本老年泌尿器科学会
日本性感染症学会
日本腎泌尿器疾患予防医学研究会
日本泌尿器科医会

医院情報

​診療時間

受付は最終診療時間の15分前までです。

医院情報

​医院名

今出クリニック

電話番号

FAX番号

 0772-25-1056

住所

〒626-0024 京都府宮津市柳縄手325-6

休診日

水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

アクセス

電車

「宮津駅」から徒歩10分

バス

バス停「京街道」から徒歩1分

車

駐車場 有

ローソン 宮津京街道店の横の道を入ってください

今出クリニック

宮津市柳縄手325-6

© 2024 今出クリニック All Rights Reserved. 

bottom of page